Shunkadelic's diary

思った事を好きな時に好きなだけ!

ミニマリズム研究

ミニマル=必要最小限

というわけでミニマリズムについてあーだこーだ言いたいと思います。とにかく、モノは少ない方がいいという思考ですね!

 

どの分野にも当てはまることなんですけど、リッチなものが良いものだ!とか数がたくさん揃ってるから良いものだ!とか色んな飾りがしてあるからいいもの、なのではなくて、ぼく的解釈は単一すなわちひとつの素材でいいもの、最高なものがあればそれで十分じゃないかと思うわけです。こまかいジャンル分けされたものをできる限り少なくした方がすっきりしてますよね。

 

例えば、ファミコン音楽。これは、三音+ノイズです。一音の役割がちゃんと整っていて、さらに最高の音色だったら唯一無二の存在となるわけです。すると他の音はなくていいんじゃないかと。

 

1. 主旋律

2.ハモリパートやコード感をだすパート

3.ベース

4.リズムパート、ドラム

 

これだけでもう音楽としては十分すぎませんか??

バンドでいうと、ボーカルとギターとベースとドラムですよ。成り立っちゃいます。

 

そこにミニマリズムと結びあわせたときに、そのひとつのパートが超完成度高くて、いい音色だとすると、もう他の音を足しちゃうと、かえってじゃまになっちゃって、なんならその隙間を四音で埋めちゃってる感を楽しもうよ!と、ひとつでもかけたらやばい!感を楽しむ方が好ましい場合がでてくるんです。芸術において。

 

ミッフィーとかでもわかりやすいんですが、使用する色は限られていて毎回同じ色味が使われます。絵本にでてくる絵はとてもシンプルでごちゃごちゃしていません。キャラクターの絵、背景、たべものの絵、家具の絵、おうち、など描かれる時は、大きく簡潔に描かれます。それはある種のミニマリズムといえるでしょう。

 

音楽をするときは、ぼくはミニマリズム的な意識を必ず持っています。それは必要最小限の音で演奏することもそうだし、ギターひとつでコードもベースラインも合いの手もソロもしちゃいます。バンドでギターを演奏するときは、使用するエフェクターは出来る限りわかりやすい分類わけをします。ブースト、歪み、ディレイ、リバーブ、飛び道具的エフェクト、などですね。アコースティックの時などは、ギターとVOXアンプのみで十分です。音をアンプでセット出来ちゃうので優れものです。いいものはしたいことがひとつで全部できちゃいます。ドラムでもぼく的には、スネア、ハイハット、バスのみで成り立つと自覚しています。

 

極端なミニマリストの場合、ものは出来る限り減らせ!ってなっちゃうと思うので、例えば、自分の部屋にはベッドと机とパソコンと服をしまうスペースだけでいいとかなっちゃうイメージがあります。

 

でも突き詰めるのは普通の人は無理ですよ!!いろんなものに頼って生きていきたいし、いいものなんていっぱいありますからね。色んなことが好きだしほしいし、したいってなると必然的に増えていっちゃいます。

 

そこでぼく的ミニマリズム解釈はこちらです。

 

・自分のすきなものをジャンル分けする。

・なにかをする時、なにが無いと成り立たないのか考える

・常になにかひとつで代用できるものがないか探す

・数の多さよりもひとつの質の高さを意識する

・あってもなくてもいいものを見極める

・それでも欲しいものがでてくると、それがじぶんの個性である

・全体像を把握できるように、ものをジャンル分けして、理解と知識を深める、また心ゆくまで愛す

 

以上がぼくの思うミニマリズムでした!!!

 

じぶんのすきなものを理解して、そのなにかの事柄をより深く入り込むことができるチャンスではあるし、また無駄なくすべて落とし込んで利用することが可能なので(概念)ミニマリズムはとてもいいと思っております。

 

いやぁ、ひさびさに少々考えましたな。こういう話題が大好きなのでね。たまには向き合いたいです。

また次も楽しい話題で!!では!

 

ファミコンサウンド!

わたしはファミコンの音楽が大好きなのです!

それはいわゆる8bit、チップチューンと呼ばれます。

四音でなりたっています!!非常にミニマムながら、すごい豪華な演奏を奏でるゲームが存在します!!

 

初期のファミコン音楽は、オープニングテーマは短いし、ゲーム中は効果音を使うために使用できる音がしぼられて、ベースとノイズのみのような感じが多かったです、、、しかし85年あたりから効果音とBGMの音源を同じ場所で使用して、効果音がなってる最中だけそのメロディラインが消えるという方法をとったおかげで普段のBGMの質が上がりました!

 

スーパーマリオブラザーズがとてもわかりやすい!

・主旋律

・ハモリのパート

・ベースライン

・リズム

 

という構成で奏でると非常に豪華な音楽になります!!これはすごい発見です!

 

そしてドラゴンクエストなどは、バッハの音楽のように、それぞれのパートが独自のメロディーを歌っているような感じで、とても素晴らしいです!

 

後期のファミコン音楽では、もう感動の連続です。

リズムパートが豪華なサウンドになったことで、とてもノリノリな音楽が完成しました!

 

それはロックマン忍者龍剣伝魂斗羅などが分かりやすい例です!!16ビートでメロディアスな音楽が奏でられたら涙ものです!!

 

さらに拡張音源が開発されたことによりさらにグレードアップ!

 

悪魔城伝説ではシンセの音が増えて超豪華に!!

FM音源がだせるゲームまでもが存在します!!

でも極め付きはサンソフトの後期サウンドです!

f:id:Chivishun:20191124011803p:image

レアゲームであるギミックのようなサウンドファミコン史上もっとも優秀なサウンドとメロディだと思います!!独特なシンセベースと重厚なリズムパート、これだけで最高なのですが、その上に極上のシンセが加わったおかげでこれはもうハードの限界を超えちゃいましたレベルです。

 

しかし逆に拡張なしなのに物凄いサウンドをだすテクニシャンも存在します!

僕がやっぱりすきなのはレア社でおなじみのデヴィッドワイズ先生のつくったバトルトードの音楽です。

f:id:Chivishun:20191124012401p:image

 

拡張音源なしで、本体にドラムのサンプリング音をくっつけちゃいました!このドラムの音が、とにかく最高でファミコンとは思えないビートをだします!!それ以外でも極めて高いクオリティで、例えばディレイのような効果を人力でつくったり、ユニゾンパートを増やすことで重厚なサウンドをだしたり、凄まじいです。すごいと言わざるをえません。

 

烈火とかもすごいですね。オーケストラヒッツを多用してさらにリズムを最重視したことで、クラブサウンドのような音楽を体現しました!!爆音できいたらたまらない麻薬のような音楽です。ゲーム自体もおかしいレベルですけど、、。。

 

星のカービィとかも拡張音源なしで凄まじいサウンドをだしてますね。やっぱりドラムの音で8bitのイメージががらっとかわっちゃいますね。

 

もちろんメロディがめちゃくちゃよくて、アンサンブルが最高のファミコン音楽が最高です。

ですがわたしが個人的にすきなのは、ビート重視の音楽ですね。

 

まだまだファミコンサウンドは発掘しきっていません。のでどんどん聴いて聴いていいものは取り込んでいこうとおもいました!!では!

 

 

スーパードンキーコングシリーズ

スーパーファミコンで発売された、スーパードンキーコングシリーズが僕大好きなんです。

 

なんとこの歳になってから再度、箱付きで1.2.3と買い揃えてしまいました!!

f:id:Chivishun:20191122005141j:image
f:id:Chivishun:20191122005138j:image

 

イギリスのレア社というゲーム会社が任天堂とタッグを組んで作られたわけでありまして、クオリティは世界基準で見てもピカイチです。これぞロマンのつまった最高のゲームです。

 

いいところをいっぱい上げていきます。

・グラフィックがCGから作られているのでスーファミとしてはおかしいレベルで綺麗。本来出せない色味を点滅によって出しているという斬新さ。今やっても古く感じない。操作性は非常にグッドで、難易度は高くトラウマ面も存在するがやり込めば希望が見える程度なので最高にはまれる。世界観は非常にクールでさすが海外といったところか。洋ゲーくささが好きな人は3がおすすめ。

 

・デビッドワイス氏のBGMはゲーム音楽界に革命をもたらした。あの高級感のあるリバーブ感、音楽として聴けちゃうメロディーの良さ。サンプリング音のたくましさ。環境音とくっつけてしまう賢明さ。なお、サウンドトラックは非常にレア。わたしとしては1.3に参加している女性のイーブリンフィッシャーさんのつくる無機質な音楽も大好きだ。この世界観を色付けている要素。

 

ゲーム内容的に、ファミコンで発売されたバトルトードと非常に似ている点が多いためびっくりしています!勝手な判断ですが、レア社ができる様々なアイデアを出し切った作品なのではないでしょうか!それほど沢山のバラエティに包まれたものがこのスーパードンキーコングシリーズです。ピカイチ!!

 

f:id:Chivishun:20191122010324j:image

 

一生ハマり続けていたいゲームですね。

母曰く『スーパードンキーコングは私たちを夢の中の世界に連れて行ってくれるゲーム』と言っていました。もはやその通りで、哀愁、エモさをも感じます。それほど幻想的なゲームは、このグラフィックから設定や世界観、音楽がなければなしえなかったことでしょう。記念碑としてこのゲームは移植され続けてほしいと思います。。。

 

 

 

 

四人囃子の一触即発のデラックス!!

こんばんは!!

最近は四人囃子ラッシュであります!!

2017にアンソロジーの錯が発売、

去年にはワンステップフェスティバルの秘蔵音源!

そして、、、今年はなんと、、、!!

 

あの一触即発の45周年です!!最高!!

ビートルズからピンクフロイド、キングクリムゾンなど、レジェンド世代のバンド達が一斉にボックスセットを発売していく最近の流れに合わせるかのように、四人囃子も発売してきました!!

 

一触即発のデラックスボックス!!

一触即発のレコードの再発!!

フルハウスマチネーのDVD化!!

 

なんという奇跡でしょうか、、、!!

推しのバンドがこんなにも新しい商品を発売して、、、さらに雑誌にも載る時代がくるなんて!

こんな幸せなことはありません!生きててよかった!なんせ世界一すきなバンドなのですから!!

 

わたしは主に森園囃子が大好きなのです。

今までの四人囃子のアルバムはほとんど集めましたが、彼らのことを知れば知るほど、もっともっと!秘蔵音源が!隠されていることを知ってしまい、、、欲しがってしまいます!

 

そんな中!!ついに今回のデラックスボックスによって!解禁されました!!

f:id:Chivishun:20191122000419j:image

f:id:Chivishun:20191122000326p:image

それは、73年のミラージュオブ四人囃子の完全版!!これはほんとにすごいです。

森園さんが好きな人にはたまらない!!

出だしで君が代を演奏したり、MCではちょっと気怠い感じで、でも演奏はハイテンション!!

当時の様子がわかる音源となっていますね!これで20歳になったばかりというのはビビりまくりですよ。

 

また2001年のワンステップの音源も高音質で入っていますので、そのアップデートした彼らが堪能できます。わたしはLIVE2002が大好きすぎるのでこの新しい音源は涙ものなのです。

 

さらに、一触即発のモノラル音源はほんとに初です。勢いが増しているような感じがします。当時はラジオで流れたりしたのでしょうか??

 

そして本編のアルバム曲ですが、、、ものすごいリマスターです。もうこれぞ完全といったようなすごいクオリティで綺麗になっていてはっきりしていて、それでいて高級感漂います。このために買うべきだと思うくらいです。

 

このボックスセットは夢のつまったアイテムですね!!ほんとに嬉しい!

 

こんなに嬉しいボックスが発売したことによってまた更なる期待をしてしまうではありませんか四人囃子さん。。。

 

わたしが願うことが沢山あります。それは、、、

・森園囃子の復活。ベースはサポート。

・74年の合宿後の杉野講堂でのワンマンライブの発掘、完全版のリリース。

・ゴールデンピクニックスの全貌を明かす!!

デラックスセットを作ってほしい。

・包ワンマンライブのコンプリート音源公開!!

・ワールドロックフェスティバルの音源公開!!

・2000年代の更なるライブ音源の発売!!

 

とりあえずこんなけですかね!ちょっと豪華すぎますよね!!でも存在していることはしっているんですよ!オフィシャルブートレッグを期待します!

 

彼らの更なる活躍を期待しています!!では!

必要不可欠な物とは、、、

f:id:Chivishun:20190923093607j:image

こんちは!ただいまこの昭和なお部屋にすんでおるのですが、、、ここは実家ではありません。

半年前から住み始めたおばあちゃんの本家であります!

 

ですが、、、

京都からは1時間半かかって遠いので、急なお誘いにも行きづらかったり、逆に心斎橋などにも遠いし、、お家は広いのですが家にいないことの方が多いですね。家具も色々揃ってて、掃除したおかげで最近は綺麗な感じです。自炊も楽しいし。ベッドは気持ちよくねれます。音楽聴いてても怒られない!まさに引きこもるには最適な場所なのですが、、、

 

引きこもる予定はありません!!!

 

というわけで実家に帰ろうと思っているのですが、

その理由を明確にした後に、いっぱいの荷物の中から必要不可欠なものだけをまとめて持って帰ろうと思います!

 

実家に帰る理由、箇条書き

・ねこちゃんに毎日会える

・大学に行きやすい

・急な誘い、すぐ行ける

 

デメリットは、今よりはせまいのと、Wi-Fiがないことです!!後、地下鉄はうるさい!!笑

 

しょうみ、今ないと困るものってジャンル分けされているのですよ!

 

・パソコン機器

・テレビとスピーカー

ファミコンの本体とソフト

・楽器、ギター、ベース、キーボード

・楽器機器、アンプやエフェクターや録音機材

・CDや漫画 = これは小さな棚に収まっている

・衣類全般

 

とりあえずこんなけだと思うのですか、、、

これでもよく考えたら大量なのかな、、、

これ以外は全て小物!に入ります!

 

頑張ったら車一回でいけるような気もするので、

ちょっとまとめて決心がついたら帰ろうと思いますね!!以上!

 

 

わたしの担当楽器 : ベース

どうも!こんかいはベースプレイヤーとしてのわたしの遍歴をまとめます!

f:id:Chivishun:20190813011543j:image

ぼくがベーシストをスタートさせたのは、音楽遍歴でも1番遅い去年です!!2018年の夏ごろに、いきなり大先輩から連絡があり、ベーシストでバンドに参加してくれないか?と誘われました!!

 

めちゃくちゃ戸惑いました!!そんな...大先輩のガチのバンドにベーシストの初心者がいきなり参加するなんて無茶ではないか、、、?そもそも良いベースなんかもってないし、、、!弾き方もよくわからない!!

 

先輩的には、わたしがギターもドラムをプレイすることを知っているので、そこまでするならマルチにベースもちゃんとやっておこう、音楽に広く貪欲なのだから有効活用しようとのことでした!!

 

せっかくの修行の場を設けてくださったので、早速良いベースをこりゃまた別の大先輩から半ば半永久的に借りて猛特訓が始まりました!!

 

実はライブではなく普通に自宅などでは、ベースを弾くことがほんとにたまにありました。それは、宅録の為にとりあえず、ルート音とオクターブをガシガシピックで弾くというスタイルでした!!なので、指弾きがまったくよくわからなかったし、指も完成してなかったし、はたまた、ベースラインがどのようなものなのかもあまりよくわかっていませんでした!!!

 

そこで、まずはベースの基礎を部活の後輩に伝授してもらおうと思いました!!指弾きの基本的なテクを身につけて、その彼の弾く曲の音をよく分析して、そしてパターンを理解、そして色んな方向に持っていけるように様々な曲のベースラインを口ずさむような日々を過ごしました!!

 

そして、その大先輩のバンドメンバーとして正式に加入することになったので、早速2枚のアルバムを片っ端から耳コピし始めました!!とりあえず基本のコード+その音源ベーシストの耳コピから始めて、もうこれ以上たくさん!ってほど毎日弾き倒したのちに、自分の好きなスタイルやラインを使って演奏するようになりました!!

 

初ライブは2018.12.8!そして、2019.6.23にはなんとワンマンライブにも成功しましたよ!およそ14曲です!大量大量!!

 

この頃には指の皮がめくれなくなりました!初期に比べて、ちゃんと2フィンガーで、動きもちょっとずつスムーズに!!あと、よかったのが、自分の宅録でもいちベーシストとしてこだわりをもって演奏することができるようになったことです!!

 

これは最高にまたまた音楽の視野が広がる大きなきっかけとなりました!ベースを理解することは、リズムの取り方にもコードの解釈にも大きく影響するので、これは自分の成長にめちゃくちゃダイレクトにつながったとおもいます!先輩に感謝しかないです!!

 

9月はまたベーシストとして二回のライブがありますのでそれに向けて練習中です!!!

 

改めてベーシストになれて良かったとおもいましたし、これはもう一生物だなと思いました!20になって最高のプレゼントだと思います!まだまだ続けて成長するぞ音楽活動!!まだまだわたしの音楽遍歴は始まったばかりだ!!

レア社の名作!バトルトード!!ファミコン!

今回はあのSFCスーパードンキーコングを開発したイギリスの大手メーカー、レア社が1991年に発表したファミコンソフト、バトルトードについてです。

 

f:id:Chivishun:20190811192417j:image

f:id:Chivishun:20190811192421j:image

 

このソフト、素晴らしい点がいくつもありますのでとりあえず羅列していきます!

ファミコン後期の作品なので、レア社だけにレア度が高い!!箱付き20000円から、ソフトのみでも10000円近くします!!やばい!!

 

・完成度が高すぎる!!3Dのような奥行きと背景、高い自由度、数々のアトラクション、デビッドワイズ氏による重厚なサウンド!!有野課長もびっくりモノです!!!

 

・難易度が高すぎる、、、TASかよって言うような操作を求められたりします、、、さすがの洋ゲーです、、、コンティニューは回数制限あります、、、

 

とまぁこんな感じです!わたしのベストソフトの1つに入りますね!なんせ、スーパードンキーコングの元ネタのようなゲームですよ!!あの目を飛び出すレア社の伝統はこのゲームからでしょうか??基本はアクションゲームで、カエルを操作して長いステージを渡っていくのですが、、、

敵との喧嘩バトル、乗り物の避けゲー、ボスとのレースゲームなど内容が豊富すぎてファミコンではもう限界レベルだと思います!!

 

f:id:Chivishun:20190811193512j:image
f:id:Chivishun:20190811193508j:image
f:id:Chivishun:20190811193503j:image
f:id:Chivishun:20190811193518j:image

 

音楽は拡張音源無しで、やばいサウンドを作り上げています。オープニングテーマはサンプリングのトン!という音を使っています!ディレイ効果も素晴らしくさすがのデビッドワイズさんと思わらされます!音楽を聴くために遊んでもいいと思える感じです!

 

ぼくはプロアクション ロッキーのコードを使って、ライフを減らないようにして挑みましたが、、、最終面で諦めました、、、それでも何時間もかかっています、、、

 

これがバトルトード!!でした!!セーブ機能なし、拡張なしのゲームとしてはファミコンの限界をとっくに超えてしまった異端のゲームだとおもいます!最高です!これからも色あせないとおもいますね、、、楽しませてもらいます!めざせエンディング!以上!

f:id:Chivishun:20190811194211j:image